■入力データ: data/sample/cube.oth
リスト5-11-1に散乱問題の基本的な入力データを示します。
PEC立方体に+X方向から平面波が入射するモデルです。
図5-11-1が形状出力図です。
図5-11-2に収束状況を示します。
図5-11-3が遠方界、図5-11-4,図5-11-5が近傍界です。
リスト5-11-1 散乱問題(cube.oth)
OpenTHFD 1 0 title = cube xmesh = -0.15 30 0.15 ymesh = -0.15 30 0.15 zmesh = -0.15 30 0.15 material = 1 2.0 0.0 1.0 0.0 geometry = 1 1 -0.05 0.05 -0.05 0.05 -0.05 0.05 planewave = 90 0 1 frequency = 3e9 3e9 0 solver = 2000 100 1e-6 plotiter = 1 1 plotfar1d = Z 120 far1dstyle = 0 far1dcomponent = 1 0 0 far1ddb = 1 plotnear2d = E Z 0 near2ddb = 0 near2dobj = 1 near2dcontour = 0 near2dexclude = 0 window2d = 450 300 11 window3d = 300 300 60 30 end
図5-11-1 散乱問題計算モデル
図5-11-2 収束状況
図5-11-3 遠方界面上パターン図
図5-11-4 近傍界面上分布図
図5-11-5 近傍界面上分布図3D表示