■入力データ: data/sample/monopole.ofd
リスト6-3-1にモノポールアンテナの入力データを示します。
本モデルではグラウンド板の扱いに注意が必要です。
グラウンド板が有限の大きさであるときは、
図6-3-1のモデル1のように側面にも下にも空気層を置くのが基本です。
図6-3-2のモデル2のようにグラウンド板を境界につけると、
下半分の遠方界に少し誤差が出ます。
図6-3-3のモデル3のように側面も境界につけると、
グラウンド板の大きさの曖昧さに吸収境界条件の曖昧さが加わります。
リスト6-3-1 モノポールアンテナ(monopole.ofd)
OpenFDTD 2 4 title = monopole antenna xmesh = -0.05 50 0.05 ymesh = -0.05 50 0.05 zmesh = -0.02 10 0 25 0.05 geometry = 1 1 -0.03 0.03 -0.03 0.03 -0.002 0 name = グラウンド板 geometry = 1 1 0 0 0 0 0 0.025 name = モノポール feed = Z 0 0 0.0001 1 0 50 abc = 1 5 2 1e-5 frequency1 = 2e9 3e9 20 frequency2 = 3e9 3e9 0 solver = 5000 100 1e-3 plotiter = 1 plotfreq = 1 1 1 0 0 plotfar1d = X 72 far1dstyle = 0 far1dcomponent = 1 0 0 far1ddb = 1 far1dscale = -30 10 8 plotfar2d = 18 36 far2dcomponent = 1 0 0 0 0 0 0 far2ddb = 1 window2d = 500 333 12 window3d = 400 400 60 30 end モデル1 xmesh = -50e-3 50 +50e-3 ymesh = -50e-3 50 +50e-3 zmesh = -20e-3 10 0e-3 25 +50e-3 モデル2 xmesh = -50e-3 50 +50e-3 ymesh = -50e-3 50 +50e-3 zmesh = -2e-3 1 0e-3 25 +50e-3 モデル3 xmesh = -30e-3 30 +30e-3 ymesh = -30e-3 30 +30e-3 zmesh = -2e-3 1 0e-3 25 +50e-3
図6-3-1 モデル1(有限地板の下に空気)
図6-3-2 モデル2(有限地板が境界面)
図6-3-3 モデル3(地板の側面が境界面)
図6-3-4 遠方界(X面の右半分)