マイクロ波トモグラフィー

目次
1. 概要
 1.1 概要
 1.2 計算方法
 1.3 計算結果
 1.4 MATLABソースコード
 1.5 更新履歴
2. 数値ファントム
 2.1 数値ファントム
 2.2 各組織の電気定数
 2.3 数値ファントムの図形表示
3. 順問題
 3.1 順問題と逆問題の関係
 3.2 順問題の二つの方式
 3.3 モーメント法による順問題の計算
 3.4 FDTD法による順問題の計算
 3.5 順問題の計算結果
4. 逆問題
 4.1 逆問題の計算式
 4.2 逆問題のアルゴリズム
 4.3 収束判定条件
 4.4 初期値
 4.5 正則化因子
 4.6 電気定数の制約条件
5. 計算条件
 5.1 アンテナ配置
 5.2 ボクセルの合体
 5.3 収束状況
 5.4 計算環境
 5.5 計算条件
6. 計算結果
 6.1 図形出力方法
 6.2 計算結果
 6.3 電気定数頻度分布
7. MATLABソースコード
 7.1 インストール
 7.2 計算の実行
 7.3 図形出力
 7.4 リスタート機能
 7.5 主プログラムのソースコード
8. 今後の課題
参考文献

付録A テンソルグリーン関数の成分表示
付録B 電流波源の放射電磁界
付録C 正則化因子と初期値と収束の関係
付録D アンテナ位置と偏波と収束の関係
付録E 背景媒質と収束の関係
付録F 正則化因子と条件数の関係
付録G 周波数と収束の関係

HOME